経度とは、イギリスの旧グリニッジ天文台跡(ロンドン)を南北に通る子午線(本初子午線と呼びます)を基準にして、東と西にそれぞれ180度までを表しているものです。東回りを東経、西回りを西経と呼んでおり、東経180度と西経180度は同じ場所を示します。緯度とは赤道を基準(0度)にして北と南にそれぞれ90度までを表しているものです。北側を北緯、南側を南緯と呼んでおり、北緯90度は北極を示し、南緯90度は南極を示しています。
また、角度の測り方は、任意の地点の経度は本初子午線を含む面とその点を含む子午線を含む面とが地軸においてなす角で表します。緯度は地心緯度と測地緯度で測り方が異なります。地心緯度は任意の地点と地球の重心とを結ぶ直線が赤道面となす角です。いっぽう、測地緯度は地球を回転楕円体で近似したときに、任意の地点における楕円体面の法線が赤道面となす角です。緯度といえば通常は測地緯度を指します。
(2015年11月18日 初稿)